感染症情報(今、流行している病気)77|はすい小児科|大日駅の小児科、アレルギー科

〒571-0051
大阪府門真市向島町3番35号 ベアーズ2F 34A
06-6995-4789
順番予約 WEB問診
ヘッダー画像

医療コラム

感染症情報(今、流行している病気)77|はすい小児科|大日駅の小児科、アレルギー科

感染症情報(今、流行している病気)77

【6月30日~7月6日】までの間、はすい小児科で診断した感染症の人数です。

① 急性呼吸器感染症(発熱、咳などの症状があるが抗原検査は陰性)59人

② 感染性胃腸炎 11人

③ アデノウイルス咽頭炎 8人

④ 手足口病 5人

⑤ 溶連菌 3人、ヘルパンギーナ 3人

⑦ RSウイルス 2人

⑧ 水痘 1人

今週、久しぶりに百日咳の患者さんはいませんでした。流行は一旦、収まるかもしれませんが、現状の百日咳ワクチンの定期接種回数(4回)では再び流行するのは時間の問題です。つまり、就学前(年長児)と11歳頃に追加の百日咳ワクチン(DPT)接種が必要ですが定期接種にはなっていません。自費のため1回に5,000円程度必要です。また、百日咳ワクチン(DPT)は生産量が少なく、現在ほとんと入手できない状況です。今後増産して安定供給するようですが、日本の予防接種環境は欧米の先進国に比べてかなり遅れていますネ。