感染症情報(今、流行している病気)58
【2月17日~23日】までの間、はすい小児科で診断した感染症の人数です。
① 感染性胃腸炎 20人
② RSウイルス 11人
③ ヒトメタニューモウイルス 9人
④ 新型コロナウイルス 7人
⑤ インフルエンザ 6人(A型 1人、B型 5人)
⑥ 突発性発疹症 3人
⑦ 溶連菌 2人
⑧ 伝染性紅斑 1人、アデノウイルス咽頭炎 1人、マイコプラズマ感染症 1人
2月21日、大阪府から麻しん(はしか)発生の注意情報が出ました。ネットのニュースにもでています。ワクチン接種歴がないお子さんが麻しん(はしか)になり、入院中とのことです。2月15日(土)の夕方5時から「ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真」に、2月16日(日)夕方6時頃から「薬マツモトキヨシ放出店」にそれぞれ40分間滞在していました。麻しんは空気感染するので直接対面していなくても感染することがあります。今回は滞在していた店名が公開されましたが、交通機関を利用した場合は〇時〇分発の〇号車に乗車したと発表されることもあります。麻しん(はしか)はそれだけ感染しやすく、重症な合併症がでやすいということですネ。「1歳になったらすぐにMRワクチン!、年長さんで2回目のMRワクチン!!」年長さんで接種していない方は急いで予約してください。忘れないでネ❤❤
」